アンパンマンミュージアムをレポ!【クリスマス、お誕生日特典、お得情報も♪】

はっぱ

こんにちは。Instagramで0〜5歳児向けの知育遊びや製作などを発信している元保育士のはっぱ🌿です!

https://www.instagram.com/happa_sukusuku/

先日戸アンパンマンミュージアム&モールへ息子の誕生日をお祝いしに行ったのですが、お誕生日特典が凄すぎてビックリ!

今回はアンパンマンミュージアムのクリスマスイベントや施設紹介、お得情報などをご紹介したいと思います!

主に神戸アンパンマンミュージアムの紹介になりますが、全国のアンパンマンミュージアムで共通内容もありますので是非ご覧ください。

目次

アンパンマンミュージアムってどんなとこ?

みんな大好きアンパンマン!多くの子どもたちが通る道ですよね(笑)そんな大人気アンパンマンの世界を楽しめるのがアンパンマンミュージアムです!

「見て、触れて、体験していっぱい遊ぼう」をテーマにアンパンマンやその仲間たちと楽しく遊ぶことができます。

アンパンマンミュージアムは全国に5箇所あり、それぞれ内装やショップの内容、入場料も少し異なります。あ〜できることなら全部行ってみたい!笑

アンパンマンに会いに行こう!

まず、神戸アンパンマンミュージアム施設(有料エリア)を紹介します!全ては紹介しきれないので、ピックアップしています。

そして現在クリスマスイベントが開催されています!クリスマスフォトスポットもありましたよ♪

クリスマス期間は、11月1日(月)〜12月25日(土)まで。

ミュージアム

おでむかえひろば

ここは神戸にしかない内装!大きな船や海中のぞきなどで遊べます。今はツリーなどクリスマスバージョンの飾り付けがしてありました。

パンこうじょうのおか

ここはCMなどで一度見たことある方も多いかな?パンをこねたり、かまどで焼いたりとジャムおじさんの真似っこができます♪

やなせたかし劇場

クリスマスショー

ここではアンパンマンの映像が上映されたり、アンパンマンと仲間たちのステージが!

今はクリスマス期間なのでサンタ帽を被ったアンパンマンたちが、クリスマスソングなどを歌ってくれます♪

ショーの時間が日にちごとに違うので、ホームページで確認しておくとスムーズです◎

通常のショーも数回ですがありますよ。

虹のすべりだい

ここも人気の場所!カラフルで可愛い滑り台♪自由に滑れます。ショーの数分前には並ぶ人もいなくなり貸切状態に(笑)

バイキンひみつ基地

入り口

こちらは2018年3月に新しくできた場所!バイキンマンの世界観が楽しめます♪バイキンマンが好きな子も多いんですよね!

バイキンUFO

バイキンマンが乗っている、バイキンUFOと写真が撮れます。今は中に入らないようになってたよ!

バイキンわんぱくスペース

身体を動かして遊べるスペース!歯車やスイッチなど子どもが好きなものがたくさん♪

息子はここが楽しかったようで、何回もしてました(笑)

ドキンちゃんのへや

ドキンちゃんとコキンちゃんと一緒に写真が撮れる可愛いフォトスポット。ピンクがいっぱいで女の子にはたまらない場所♪

無料で楽しめるショッピングモール

1階にあるショッピングモール(入場料無料のエリア)をご紹介!アンパンマングッズやお食事など無料エリアとは思えない充実さです。

アンパンマングッズ

バタコさんの手づくりハウス

見ているだけでも可愛い!手芸用品、雑貨のお店。ここではストラップ、マスコット、バッグなどが作れます。

お着替え袋表と裏

これは息子が0歳の時に作ったお着替え入れですが、ワッペン(別料金)をカスタムしてお店で貼り付け、無料名前の刺しゅうもしてくれます♪

完成時間は最低で20分〜で、作っている様子も見ることができます。

ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ

コキンちゃんとドキンちゃんのフォトスポットがあるよ

内装が可愛いバッグ、アクセサリー、雑貨のお店です。ドキンちゃんを中心としたアンパンマングッズはミュージアム限定品。

女の子にはたまらないグッズがたくさん!ヘアゴムなどお土産にもいいですよ♪

ふうせんかばさんのふつせん屋

ここでしか買えないオリジナル風船が売っています。これは子どもが見たら欲しくなるの分かる(笑)

飲食店

ジャムおじさんのパン工場

パンがベルトコンベアで流れていくところが見れます

毎日出来立てのパンを手作りしているお店。たくさん種類があってどれにしようか迷います(笑)それぞれの場所の限定品もあるのでチェックしてみてね!

神戸はぶたまんまんが限定品です。今はクリスマス限定サンタアンパンマンもあります。そして、購入時にはジャムおじさんにお願いしてくるねと演出も♪

袋も可愛い〜!!

ポップコーンやさん

ポップコーンが食べられるお店。色々なポップコーンバケツが選べるよ!場所はアンパンマンカーニバル王国横。

息子はアンパンマン号を選びました

購入すると、定員さんが「いっぱい食べて、元気いっぱい大きくな〜れ♪」とベルを鳴らしてくれました!

アンパンマンのできたてstation

ここでは軽食ランチやアンパンマンたちの形をしたベビーカステラなどが買えます。

食べるのがもったいない!

フルーツ屋さんのジュース屋さん

果物をたっぷり使ったジュースはもちろん、カルピスやアイス、かき氷などもあります!

うどんちゃんの屋台

ここでは本格讃岐うどんが食べれます。そして、小学生以下限定のお子さまうどんが凄い!

なんと食べたあとは、アンパンマンのオリジナルどんぶりが持って帰れるんです♪ゲットしたい方は是非!

サービス

無料でオリジナルカードが貰える

このツリーの場所で写真撮影をしてくれ、1組1枚無料のオリジナルカードがもらえるよ!サンプル写真が気に入ったら購入できるものもあります♪

貰える場所はにこにこ写真館。待ち時間はなしですぐに貰えました♪

オリジナルカード

アンパンマンヘアサロン

アンパンマンなどの背中に乗ってヘアカットができます。はじめて記念カットがあり、カットした髪をアンパンマンの可愛い箱に入れてくれますよ♪

事前に電話予約ができるので、予約しておくと安心です。

大きなガシャポン登場!

11月20日(土)〜12月25日(土)の期間中、ショッピングモール全店とミュージアムショップで買い物をすると、1,000円毎に1枚(全6種類)カードが貰えます。クリスマスデザインで可愛いよ♪

そして、カードを6枚集めるとガシャポンができます。景品は『にこにこアームリング(全3種類)』だよ!

レシートの合算はできません。景品が無くなり次第終了。

遊び心がたくさん♪

様々なところにアンパンマンが!歩いてるだけでも可愛いくて楽しい世界です!

タイルの模様に紛れたアンパンマンたち
いたるところに床にはアンパンマンたちが
ゴミ箱まで可愛い
エレベーターにもアンパンマン
足マークもアンパンマン

みんなも探してみてくださいね!

SLマンがやってくる!

※これは室内のオブジェ写真です

屋外を走るレールトレインSLマンが12月26日(日)から登場!リアルなSLマンに乗れるよ。

乗車は1名1回のみ。天候により中止になる可能性もあります!

安心できる施設やサービス

ベビーカー置き場

二階ミュージアムと、バイキンひみつ基地ではベビーカーは使えません。チケット売り場の横にベビーカー置き場があるので、そこに預けましょう。抱っこ紐があると便利です!

ロッカー

入り口すぐ左側にコインロッカーがあります。荷物を預けたい場合はこちらを利用して下さい。

ベビーステーション

ショッピングモールベビーステーションには、おむつ替え室、授乳室があります。更に、調乳機、離乳食を温める電子レンジもあります。

子ども用トイレ

2階虹色すべりだい横トイレ

ミュージアム、ショッピングモールの各トイレ内に子ども用トイレがあります。

インフォメーション

もし迷子になってしまったらこちらへ!質問などもこちらで対応してもらえます。

ボリューム満点お誕生日特典!

神戸では、お誕生日月でなくてもお誕生日をお祝いしに来た方ならお誕生日特典が受けられます。以前は身分証明書が必要でしたが、証明書不要に変更になりました。

場所対象者
神戸お誕生日をお祝いしに来た方が対象
横浜お誕生日をお祝いしに来た方が対象
仙台誕生日前後の1ヶ月が対象
福岡お誕生日が近いお子さまどなたでも対象
名古屋お誕生日をお祝いしに来た方が対象

どの場所でも特典内容は似ていますが、微妙に違ったり、他にも違うサービスがあったりするので各ホームページをご覧下さい♪

お誕生日メダルをもらおう

メダル

2階ミュージアム みみせんせいのがっこうで「おたんじょうび」と伝えると貰えます。

アンパンマンお誕生日お面

息子の作品

同じくみみせんせいのがっこうでアンパンマンのお面が作れます。お誕生日メダルをつけて工作をすると、王冠が貰え、年齢の数字を貼って完成◎

工作風景

お誕生日祝いをしない方もアンパンマンお面は作れます♪今はクリスマス期間でサンタ帽子が貼れるよ!

写真を撮ろう

二階ミュージアムでアンパンマン達がお祝いしているフォトスポットがあるよ!ここで記念撮影をすると記念になるよ♪

お誕生日シールを貰おう!

知らないと損!対象のお店で550円以上のお買い物をし、お店スタッフさんに「おたんじょうび」と伝えるとお誕生日シールがもらえる!

アンパンマンテラス神戸
お店の名前場所
ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ1F
ミュージアムショップ2F
アンパンマンテラス神戸1F

アンパンマンカーニバル王国ではおたんじょうびあいさつカードが貰える!カーニバルゲームに参加し、お店スタッフに「おたんじょうび」と伝えてね。

バースデーマグネットを貰おう

おせんべまんのおせんべい屋さんでは、1,000円以上のお買い物をすると、バースデーマグネット1つ貰える!

これはお誕生日月の子しか貰えないので注意!お誕生日の分かる証明書が必要だよ。

レストランでお祝いしよう

1階ショッピングモールの「アンパンマン&ペコズキッチン」では「バースデーパック」があるよ!

価格:お食事代+1,000円        内容:名前入りのバースデーデザート、王冠(アンパンマンシール付き)、キャンドルサービス、記念写真(グリーティングカード付き)

キッズプレート
メニューが来る間冠にシールを貼らながら待てるよ
記念写真を撮ってくれたあと、ロウソクに火をつけてくれるよ
撮った写真はここに入れてくれるよ
名前入りバースデーケーキ

ここでは、離乳食も販売しています。

こどもチケット無料!『THANKS DAYS』キャンペーン

Instagramの方ではお知らせしていましたが、神戸と仙台では、子ども料金のチケット(1歳〜小学生)2000円分が無料になるキャンペーンが発表されました!

無料キャンペーン一覧

場所期間チケット
神戸12月14日(火)・15日(水)事前購入
仙台12月14日(火)・15日(水)当日購入
横浜10月25日〜29日終了しました
福岡11月8日・9日・10日終了しました

無料チケットの入手方法

神戸アンパンマンミュージアム

日時WEBチケットの事前購入が必要!12月14日分は12月7日(火)朝10:0.0〜販売開始、15日分は8日(水)朝10:00〜販売開始です。

大人チケットのみの購入でok!大人1名に対してこども2名まで無料です。

仙台アンパンマンミュージアム

事前予約制ではない為混雑が予想されるので、午後から行くのがオススメだそう。大人1名に対しこども3名まで無料です!

各場所で内容も少し違いますので、詳しくは各ホームページをご覧ください。

5箇所中4箇所が実施したので、名古屋もこのキャンペーンがある可能性大!

神戸・仙台ではキャンペーン実施14日前に発表されたので、時々ホームページでチェックしてみてくださいね♪

アンパンマンミュージアム5箇所は何処にある?

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

駅から来る途中にはアンパンマンたちの銅像が!探してみてね♪

★住所 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2

★営業時間 ミュージアム(10:00〜17:00)/ショッピングモール(10:00〜18:00)

★入場料 日時指定チケット(1歳以上)税込2,000円〜2,500円

名古屋アンパンマンミュージアム&パーク

★住所 三重県桑名市長島町浦安108-4

★営業時間 10:00〜17:00

★入場料 税込2,000円(1歳〜中学生未満は記念品つき)※現在タンバリンリン

タンバリンリン

横浜アンパンマンこどもミュージアム

記念撮影はやっぱり大きなアンパンマンのところで♪

★住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9

★営業時間 2.3Fミュージアム(10:00〜17:00)/1Fショップ・フード&レストラン(10:00〜18:00)

★入場料 日時指定チケット(1歳以上2,200円〜2,600円)

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

★住所 宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14

★営業時間 10:00〜17:00

★入場料 税込2,000円

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール

★住所 福岡県福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレイン

★営業時間 10:00〜17:00

★入場料 税込1,800円(1歳〜中学生未満は記念品つき)

タンバリンリン

※現在はタンバリンリン/年間パスポートの方はわくわくカメラ

さいごに

アンパンマンミュージアムの紹介はいかがでしたか?写真を見てるだけでもワクワクしますよね♪

私は学生時代無料フロアに何度か行きましたが、こんなに楽しめて無料でいいの!?と驚いたのを覚えています。

そして、アンパンマン好きのお子さんにはたまらないアミューズメント施設!お子さんが喜ぶこと間違いなしですね。

是非アンパンマンミュージアムへ行く時の参考にしてみて下さい♪

今回ご紹介したものは現時点での内容ですので、今後内容が変更する場合もあります。                 ※写真は神戸アンパンマンミュージアムの方に掲載許可をいただいています

今回急ぎの情報だったので、8の付く日🌿ではないですが更新しました!今後もお得情報や知育遊びなど投稿していきます◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元保育士で3歳児のママです!
おうちでできる遊びや製作
育児に関する情報をご紹介◎
保育士×ママの視点で少しでも
お役に立てると嬉しいです♡

minneでオーダーイラストshop Openしました!
左からshop/イラスト専用Instagram/Instagram/楽天room

目次
閉じる