
こんにちは。Instagramで0〜5歳児向けの知育遊びや製作などを発信している元保育士のはっぱ🌿です!
https://www.instagram.com/happa_sukusuku/
知ってた?
今Twitterで話題になっている手形アート!
私はTwitterしていなくて全く知りませんでした〜!
Instagramでも投稿したのですが、可愛いすぎるのでこちらでもご紹介◎
用意するもの
●透明の写真フレーム(大きさは自由)●透明お花シール●紙●スタンプパッド(楽天room載せてます)or絵の具●マスキングテープ




作り方
①紙に手形や足型をとる(新生児期など今までにとったものでも◎)


②手形足型をとった紙の上にフレーム板を置き、マスキングテープで固定


③手形に合わせて重なるようにシールを貼っていく


足の指など細い部分は花びらの形に切ったり、別の小さめ透明シールを使うと良さそう!




⑤全部貼れたらフレームに入れて完成!
裏向けた方が綺麗な気がしたけどどちらでも◎


私は何を間違えたのか、透明ではなく普通のフレームを買ってしまったので、両面テープで板枠に貼り付け留め具を反対側に曲げました(笑)


手と足が入る横長サイズが欲しかったんです(笑)
買われる際は私のように失敗しないようにw
アレンジ色々!
携帯カバー
透明なら携帯カバーもいけるのでは?と作ってみました!




作り方は同じです!
携帯カバーは小さいので、3ヶ月の時の手形にしました。


あと、携帯カバーは擦れることも多いと思うので内側からシールを貼るといいですよ!
小物入れ






このケースはSeriaのものです!次に紹介している写真立ても同じものを使っています◎


写真立て




アレンジ方法は他にもお花シールでなく違うものにしたり
名前や日付をシール又はペンで書き込んだり
兄弟で並べたり、土台が透明のものならなんでもいけるので是非色々作ってみてください♪


さいごに
可愛いので何個も作りたくなります♡
記念や、プレゼントにも喜ばれそうです!
簡単で可愛く綺麗にできるので、是非作ってみてくださいね♪
投稿は毎月8の付く日(はっぱの日🌿で覚えてね)に投稿予定!8.18.28日のうち最低2日は投稿するのでまた見に来てください♪