育児– category –
-
ワリカン共働き夫婦の家事・育児分担【1】
4月から入園・入学を控え、生活リズムが大きく変わる方も多いのではないでしょうか。 0歳から子どもを保育園に預けて、夫婦2人ともフルタイム勤務の我が家の「家事・育児分担」を、数回に分けてご紹介します。 ご家庭によって状況は異なりますので、我が家... -
息子の趣味!「あだ名つけ」それは家だけに留まらず…
こんにちは。まるです。卒業シーズンですね…我が家の息子アキも卒園です。しかし「あだ名つけブーム」は卒業の兆しがありません… ノオオオオオオオオ!!!!! まさかの「天狗のゴットントン」…汗… お兄さんがあまり日本語を理解していなくて笑顔で頭に「... -
我が家の2歳児と1歳児の食事の様子。
小さい子の食事風景は見ていてなかなか面白いものです。 同じ環境で育っているのに、きょうだいで食べ方が違ったり、かと思えば同じことをしていたり… 大人のアイディアが必要になってくることもしばしばかと思います。 今回は、そんな我が子の食事風景の... -
【Twitterでバズってる】可愛すぎる手形アート
こんにちは。Instagramで0〜5歳児向けの知育遊びや製作などを発信している元保育士のはっぱ🌿です! https://www.instagram.com/happa_sukusuku/ 【知ってた?】 今Twitterで話題になっている手形アート! 私はTwitterしていなくて全く知りませんでした〜!... -
【自己紹介】はじめまして!みゅこです。
はじめまして!みゅこです。 夫と3歳の息子との3人家族です。 普段は主にInstargramに育児・家族にまつわる漫画を投稿しています。 こちらでもワーママとしての日々の工夫や、トイレトレーニングのエピソードなど、皆さんに楽しんでいただけるような投稿を... -
いないいないばぁ!弟を笑顔にさせたかった姉の末路がこちら
コケて大泣きする1歳の弟。 2歳のお姉ちゃんは、そんな弟を笑顔にしたくてお得意の『いないいないばあ』をしてあげますが… お姉ちゃんの可愛いお喋りにも注目です(^^) 可哀想…泣 笑顔にさせたかったけど、イヤイヤ期に突入してご機嫌斜めな弟には効果な... -
母の楽しみ「おやつの時間」それに対して息子は…??
こんにちは♡突然ですが、みなさまおやつは好きですか?私は…大好きです!! 我が息子アキは肉・パン・甘い物がキライ ですが、まさかまさかの息子はおやつ(甘いもの全般)が嫌い。チョコにケーキ、アイス…全部NO!!ひょえーーー!(ママ友にはよくうらや... -
幼児食に不足しがちな栄養と補うコツ
こんにちは!0歳と3歳の育児で日々奮闘している「あすも」です。 離乳食が終わったと思ったら今度は幼児食⚡ せっかく作ったご飯も思うように食べてくれず悪戦苦闘していませんか? 幼児食は栄養や食べやすさを考えなければいけないので手間がかかるかもし... -
お口に入れちゃダメ!ママに怒られてごまかそうとする1歳児の行動
お絵描きが大好きな2歳の娘と1歳の息子♡ 娘はクレヨンで上手にお絵描きできるようになってきたのですが、1歳の息子は描くだけではなく、口に入れて遊ぼうとしてしまします。 口に入れたらダメだとはわかってはいるけどついやっちゃう! そして案の定、... -
はじめまして!チカコと申します!
よろしくお願いします(^^)